ラタトゥイユ
夏向けの料理ですが、ラタトゥイユを仕込みました。
フランス南部プロヴァンス地方の野菜煮込み料理で、
ナス、パプリカ、ズッキーニ、セロリ、オニオンなどをオリーブ油で炒め、
トマトを加えて煮込みます。

ポイントは、にんにくを弱火で狐色になるまで香りを出し、
(早すぎると生臭さがのこり、遅すぎると焦げ臭くなるので、狐色厳守。)
それぞれの野菜を弱火でじ~っくり炒めること。
(塩は野菜がしんなりしてから。)
弱火でゆっくり火を入れることで、野菜の甘さが出ます。
すべての野菜を炒めたら、トマトや香草等を加え、
野菜から出た水分だけで煮込んだら出来上がり!
家で作る場合はたくさん作って冷蔵庫で保存もできます。
パンと一緒に食べるもよし
冷たいままサラダなどののトッピングでもよし、
パスタに絡めてもおいしいですよ!
ガレでも季節の野菜を使い、いろいろな料理に添えられます。